8月16日

なんだかひどく疲れていて、寝続けていたらいつの間にやら夜になっていた。いろいろあってアニメの『四畳半神話体系』を全部観た。

四畳半神話大系 第1巻 [DVD]

四畳半神話大系 第1巻 [DVD]

 

この作品は大学入学前に一度見たことがあったし、大学に入って間もなく、原作の小説を友人から借りて読んでもいる。舞台のモチーフとなっている大学の学部5回生――絶賛休学中という身分にあって、この青春群像劇を眺めなおすことは、歯切れよく語ることなどできようもない僕の大学生活を、身に合わないノスタルジーへと追いやってしまうのではないか、などとヒヤヒヤしながらこのアニメを観始めた。気づけば観終わっていた。

僕は、在学中に遺書を書いたことがあり、そのときのことをよく覚えている。いたたまれなさとも恥ずかしさともつかないモヤモヤとした気分に襲われて、書き上げるやいなや捨ててしまった。フィツジェラルドに魅了されていたときのことだった。人生はいつも長いと感じるし、ひとは朽ちてゆくようにしか思えなかった。熱量のある花車を見れば、凄惨な破滅の幻影がその景色に重なった。何もかもが、虚無への準備のように思われ、絶望していた。遺書の書き出しは「長い人生でした」で、締めは「出来の悪い人間で済みませんでした」だった。

『四畳半神話体系』において描かれる無数の人と生は、どれもこれもいとおしく感じる。それは、10話において描かれる孤独と後悔であってさえも。よく覚えていないけれど、昔の自分は、この主人公である「私」の大学生活を羨んだことだっただろう。今の僕でさえ、こうして余りにもかけがえのない生活を眼前に突きつけられれば、唸らずにはおれない。しかし、人生は取り返しがつかない。それに、僕のこれまでの大学生活も、順風満帆とは言わないまでも、なかなか悪くはなかったような気がする。勉学や部活に恋愛、課題やシチュエーションをリストアップしてその達成度を計る必要もなかったし、大学生活を崇高な理想の過程と見なすこともできなかったからこそ、無条件の肯定を自分の生活史に与えてやることができた。

さまざまな選択肢と、結果として起こることのなかった可能性の世界線を思い浮かべるたび、起こってしまった人生の重みに気が滅入る。荷が勝ちすぎると感じないわけにはゆかない。それで、時には遺書のことを思い出してしまう。悔いのために生きることはできない。過去は救えないと思って行動するしかない。この物語は、いまの僕の背中をほんのりと押してくれる作品だった。何者にもなれない自分から本当の自分へと変わる、という物語から縁を切った僕が大切にしたい物語だ。